大人女史のためのオーダーメイドの旅をコーディネート

これまでの女史旅

今こそ滋賀!!箱館山と高島を巡る旅②うなぎとメタセコイアと萩の露

[2021年01月20日]

2020年8月27日。

日帰りバス旅行!
今こそ滋賀!

箱館山と高島を巡る旅!!

箱館山を後にして
うなぎの昼食へ。

 

あまいものがそれほど好みでない
私の実は。。。
メイン目的地であったりもします。

そんなお客様も何人かいらっしゃって
“西友さんに行きたかったから申込ました”
と言う方もいるほど。

老舗西友(にしとも)さん。

 

今回、お席は
通常4名席のところ
2名ずつのご利用にして
ソーシャルディスタンスを考えました。


ひつまむし。

ひつま・ぶ・し か
ひつま・む・し。
どちらが正しいかご存知ですか?

西友さんのメニューの表示では
ひつま・む・し。
でも、でも、ひつま・ぶ・し
もよく聞くようなちょっと調べてみました。

全国的にはひつまぶし
みたいですね。

ただ、関西では
うなぎの事をまむしというので
ひつまむしもアリ。
。。。ってこと。

なるほど~~~。
関西に含まれる滋賀では
ひつまむしが主流でしょうかね?

まーとにかく
パリパリッでおいしかった。

さすが老舗。

うなぎ苦手な方用に
特別メニューの
鮎塩焼きです。

ムリを聞いていただいた西友さん
ありがとうございます。

1階の売店には
えび豆やごり煮、そして鯉のうま煮など
滋賀の人間にはなじみの
地元料理。

びわ湖特産の魚を使ったお料理です。

滋賀なら
どこでも買えるというわけでなく
やっぱり、琵琶湖の近くの
湖西地域では
ゼヒ買って帰りたいお土産。

 


みなさんも今晩のおかずを。。。
ゲット。

そしてそして、
続いて訪れたのは
マキノのメタセコイア並木。

きれいですね~。

 

冬ソナのあの景色に似ているということで
一躍有名になったスポットです。

秋の紅葉の時に訪れたことはありますが
この時期の、深緑もいいですね。

平日ということもあって
人も少なく、写真も撮りやすかった。

 

メタセコイア並木に訪れた方は
ご存知の
バスや自家用車を駐車する
マキノピックランド。

そちらに、
数年前にはなかった
りっぱな建物ができてました。

~~さすが観光地。


参加女史に教えてもらったのですが
かの有名なセコイヤチョコレート。
ここには、
メタセコイヤチョコレート
が販売されているそうな。

え~もちろん買いましたとも。
私、研究熱心なので。

ふつーーーにおいしかったです。
メタセコイヤ見てきたよを
一発でアピールできます。

 

そして、最後は日本酒。
萩の露で有名な
蔵元、福井弥兵衛 商店へ。

ここ高島は
滋賀県内でも
きれいな水がある
有数な酒処です。

すてきな古い建物ですよね。

大溝城の城下町で270年の歴史だそう。
建物は当時のまま
っていうのだから・・・ほんと素敵すぎる。

 

萩の露・・・
老舗の酒蔵ですが
古来からの作り方だけでなく
新しいお酒にも挑戦されているみたい。

私のまわりの日本酒好き女史も
一目おいています。

↑ れもん酒、みかん酒。
これがとても好評。

特にお酒はそんなに得意じゃない
という方にとって
おいしすぎてとまらない。。。
そうです。

 

蔵元にしかおいていないお酒も
多数あります。

 

 

 


今回、私が購入したものを紹介しますね。
双子座のスピカ。

シャンパンと同じ
瓶内二次発酵の製法で作られた
スパークリング日本酒。
ネーミングも日本酒っぽくなくて
ますますどんなお酒???
と興味わきますよね。
ちょっと、飲むのが楽しみ。

まだまだコロナが収まりませんが
安心安全な旅を目指して
がんばります。

一覧に戻る